申し訳ございません。
ご指定の商品ページはただ今お取扱いをしておりません。

ホームへ戻る

「Zoff SMART」× マキアージュ「運命のブラウン」度入りレンズでも自然にぱっちり大きな目もとに: 147|メガネのZoffオンラインストア(めがね・眼鏡ブランド)

「Zoff SMART」× マキアージュ「運命のブラウン」度入りレンズでも自然にぱっちり大きな目もとに

Zoffのメガネライフマガジン Zoff MAGAZINE

「Zoff SMART」× マキアージュ「運命のブラウン」
度入りレンズでも自然にぱっちり大きな目もとに

  • 2025.05.02
  • HOW TO

メガネは、その人をより魅力的に魅せるアイテムであり、自分を輝かせるポジティブな存在。
でも、「度入りのメガネをかけると目が小さく見える…」「メイクが映えにくい」という悩みを抱えている人も少なくないはず。
メガネとメイクの相乗効果で、「メガネをしているからこそ、もっとかわいくなれる」ぱっちり大きな目もとを叶えよう!

使用するメガネは、かけ心地の良さと洗練されたデザインを両立したZoffのベストセラーシリーズ「Zoff SMART」。
中でも、肌なじみのよい細さと華やかなゴールドパーツがかわいい「Zoff SMART SKINNY JEWELRY」を使用。
これに“瞳の色になじんで自然に大きな目もとを叶える”マキアージュのブラウンアイカラー「運命のブラウン」を使って、度入りメガネでも自然に大きな目もとを作るテクニックをご紹介します。

#「Zoff SMART」とは?

“軽さ・柔軟さ・壊れにくさ”を徹底的に追求したZoffのロングセラーシリーズ、「Zoff SMART」は、2011年10月の発売以来、その革新的な設計と快適なかけ心地が高く評価され、累計販売本数は900万本を突破しています。 (2025年1月末時点)

この大ヒットの理由は、なんといっても軽さとしなやかさ。最軽量モデルはわずか6.8g(※1)という驚きの軽さを実現し、特殊な素材を使用したフレームは顔のラインに自然になじんで、長時間かけていてもストレスを感じにくいのが特徴です。さらに、衝撃にも強く、日常のあらゆるシーンで安心して使える耐久性も兼ね備えています。
※1:フレームのみの重量です。

仕事でもプライベートでも、メガネをかけるすべての人に寄り添う、まさに“毎日使いたくなるメガネ”。「Zoff SMART」は、あなたのライフスタイルをより快適に、そしてスマートに彩ります。

中でも、今回使用する「スキンジュエリー」をコンセプトにした「Zoff SMART SKINNY JEWELRY 」は、繊細でミニマルなデザインながら、しっかりと上品さや高級感も感じられるシリーズ。肌になじむカラーでどんなコーディネートにも合わせやすく、オンでもオフでも自然に取り入れられるのが魅力。軽さと柔らかさはそのままに、フロントにあしらわれたメタルパーツが、日常にさりげない華やかさを添えてくれます。

#度入りレンズでも
自然に
ぱっちり大きな目もとを作るには?

「度入りのメガネをかけると目が小さく見える…」という悩みは、マキアージュの”瞳の色になじんで自然に大きな目もとを叶える”ブラウンアイカラー「運命のブラウン」で解決!自分の瞳に合う「運命のブラウン」を見つけてみて。

「運命のブラウン」とは?

マキアージュが200名以上の瞳の色を調査した結果、同じブラウン系に見える瞳の色でも個人差があることを発見。この瞳の色研究をもとに、明るさや鮮やかさによって瞳の色を5タイプに仕分け、それぞれの瞳の色にマッチするように開発したブラウンカラーが「運命のブラウン」です。このアイシャドウを使用することで、瞳の色に同化し、目もとを自然に明るく際立てるブラウニッシュマッチ効果により、自然にぱっちり大きな目もとが叶います。

マキアージュの「カスタマイズアイカラー」は、パレットタイプの「アソート」に加えて、運命のブラウンカラー(全5色)、なめらかクリアカラー(全11色)、透明感のある輝きラメカラー(全4色)、それぞれを単色使いできる「シングル」としても展開しているため、好きな色を自由に組み合わせてカスタマイズできる楽しさも魅力のひとつです。

「運命のブラウン診断」で瞳の色をチェック!

自分の顔写真を撮影するだけで瞳の色を解析し、診断をしてくれる「運命のブラウン診断」でさっそく自分の「運命のブラウン」を見つけて。
※ スマートフォン専用のコンテンツです。PCではご利用いただけません。

#資生堂ヘアメイクアップアーティスト・
阿保 麻都香さんが伝授!
「運命のブラウン」で度入りレンズでも映える目もとに

「運命のブラウン」の仕組みが分かったところで、度入りメガネでもぱっちりとした目もとに印象付けるメイクアップ術をチェック。
資生堂ヘアメイクアップアーティスト・阿保 麻都香さんが、それぞれの瞳の色に合うアイカラーをカスタマイズしてレクチャーしてくれました。

教えてくれるのは…
阿保 麻都香さん

★ライトブラウン

ビター度20%の明るい色の瞳には、OR531の「ショコラオランジュ」をチョイス。
洗練されたコッパーブラウンが目のフレームを自然にはっきり見せつつも、目もとにふわりと垢抜け感を漂わせます。

プラスするフレームは…

深みと存在感のあるイエローブラウンのクラウンパントがおすすめ。

How to makeup!

【STEP1】
①(BE377 ヘーゼルシナモン)をアイホールと下まぶた全体に広げる

【STEP2】
上下まぶたのキワに②(OR478 スパイスマニア)を狭く入れて、囲むようにぼかす

【STEP3】
アイラインを引くように少し長めに③(OR531 ショコラオランジュ)を上まつ毛の生え際と下まぶたの目尻側1/3にぼかす

【STEP4】
目がしらにくの字に描くように④(SV841 ダイヤモンドシュガー)をのせる

before→after

フレームに負けないインパクトを発揮するマットなオレンジを挿しつつ、ソフトカラーの運命のブラウンを占め色にしてちょっと引き算。インパクトあるフレームとアイカラーで、華もぬくもりも感じる成熟した女性のイメージに。リップも目もとのオレンジとリンクして。

★ウォームブラウン

ビター度35%のやや明るい色の瞳には、RD532のカシスボンボン。
深みのある配色が織りなすアンティークなブリックブラウンで女性らしい優しげなニュアンスの眼差しへ。

プラスするフレームは…

レッドのグラデーションがフェミニンなクラウンパントフレームがおすすめ

How to makeup!

【STEP1】
①(BE775 クラシックココア)をアイホールに広げる

【STEP2】
①に重ねるように②(PK273 ミルクフルール)をアイホールにぼかし、下まぶたにものせる

【STEP3】
アイラインを引くように少し長めに③(RD532 カシスボンボン)を上下まつ毛の生え際にぼかす

【STEP4】
④(SV841 ダイヤモンドシュガー)を上まぶたの目がしら側と下まぶた中央にのせる

before→after

ボトムにかけてクリアになっていくグラデーションフレームは、顔を視覚的に分断せず、面長で華奢な印象を作ってくれます。お花のような愛されメイクには、リップも多幸感を感じるぬくもりローズに。

★ナチュラルブラウン

ビター度50%の標準的な明るさの瞳には、BR533のキャラメルガナッシュ。
王道だけど、上質でリッチなキャメルブラウンはシーンを選ばず活躍。

プラスするフレームは…

ピンクトーンが新しいべっ甲柄、新色「ピンクデミ」の大きめボストンフレームがおすすめ

How to makeup!

【STEP1】
①(BE377 ヘーゼルシナモン)をまぶた上下に広くぼかす

【STEP2】
①に重ねるように②(PK374 ピーチシュシュ)をまぶた上下に広くぼかす

【STEP3】
アイラインを引くように少し長めに③(BR533 キャラメルガナッシュ)を上まぶたまつ毛の生え際と、下まぶた目尻側1/3にぼかす

【STEP4】
黒目の上下に④(PK142 バニラシュガー)をトントンとのせる

before→after

ピンクデミフレームとリンクしたピンクニュアンスのブラウンメイクが、小慣れ感をより格上げ。明るすぎず暗すぎない瞳の色の方におすすめのルックです。ピンクデミフレームとリンクした、ピンクデミ満喫メイクに仕上がります。リップはこなれ感UPのブラウンローズで。

★ディープブラウン

ビター度65%のやや濃い色の瞳には、BR634のモカトリュフ。
深みのあるモカブラウンが一気に大人っぽい印象へと導きます。

プラスするフレームは…

落ち着いたレッドブラウンで知的な印象のボストンフレームがおすすめ

How to makeup!

【STEP1】
①(BE212 クリームミルクティ)をまぶた上下に広くぼかす

【STEP2】
①に重ねるように②(OR371 マンダリンハニー)をまぶた上下に広くぼかす

【STEP3】
アイラインを引くように少し長めに③(BR634 モカトリュフ)を上まぶたまつ毛の生え際と、下まぶた目尻側1/3にぼかす

【STEP4】
上まぶたの目がしら側に④(GD873 ジンジャーシュガー)を広くのせる

before→after

コッパー調のブラウンシャドウ「モカトリュフ」とレッドブラウンフレームの“赤みブラウンコンビ”を運命のブラウンに。グッドガールなフレーム、フレッシュな目もととリンクして、リップもヘルシーなオレンジベージュに。

★ダークブラウン

ビター度80%の濃い色の瞳には、BR635のショコラノワール。
グレイッシュなダークブラウンがくすみを少し与えてクールな目もとに仕上がります。

プラスするフレームは…

クリアトーンのグレーでスタイリッシュなウェリントンフレームがおすすめ

How to makeup!

【STEP1】
①(BE775 クラシックココア)を上まぶたに広くぼかす

【STEP2】
①に重ねるように②(RS319 ルビーカカオ)をアイホールにぼかし、下まぶたにものせる

【STEP3】
アイラインを引くように少し長めに③(BR635 ショコラノワール)を上まぶたまつ毛の生え際と、下まぶた目尻側1/3にぼかす

【STEP4】
上まぶたの中央に④(BL174 ソーダシュガー)をのせる

before→after

クリアカラーのフレームで軽さを出し、瞳を引き立てて。
フレームのヌード感、目もとのクール感に、リップは自然な血色感をプラス。

#メガネとメイクの掛け合わせで
「Zoff SMART SKINNY JEWELRY」をもっと楽しんで

メガネをかけることで気になる目が小さく見える悩みも、ちょっとしたメイクの工夫を味方に印象を変えることができます。
素肌になじみやすく、スキンジュエリーのように身に着けられる「Zoff SMART SKINNY JEWELRY」と、あなたの瞳の色に合うマキアージュ「運命のブラウン」があなたのメガネスタイルを後押ししてくれるはずです。