
Zoff SMART with MAQuillAGE
度付きメガネとメイクで作る、
目もとぱっちり多幸感フェイス
- 2025.11.13
- HOW TO
メガネは顔の印象を変え、気分まで高めてくれるアイテムのひとつ。
まるでメイクをするように、自分の“なりたい”を叶えてくれる存在です。
とはいえ、「度付きメガネをかけると目が小さく見える」「なんとなくオフ感が出る」、
そんな声も少なくありません。
でも、フレームのデザインやメイクとの組み合わせ次第で、お悩みを解消しながら、
もっと自分らしく輝くことができるんです!
今回紹介するのは、軽やかなかけ心地と肌なじみの良いカラーが人気のZoffのベストセラーシリーズ「Zoff SMART」。
なかでも、しなやかで華奢な「Zoff SMART SKINNY」シリーズから、この度、トータルメイクアップブランド「MAQuillAGE(マキアージュ)」と共同企画し、メイクテクニックの原理を活かしたカラーの商品“血色感メガネ”が誕生しました。
#かけるだけで自然に“血色感がアップ”する
メガネフレーム
“血色感メガネ”の企画にご協力いただいたのは、資生堂ヘアメイクアップアーティスト・阿保麻都香さん。メイク視点で生まれた3タイプそれぞれの効果を解説します。
ピンクのグラデーション
肌のトーンを明るく見せるピンクのフレーム。通常グラデーションは“上が濃く・下が薄い”デザインが一般的ですが、“下が濃く・上が薄い”逆のグラデーションを採用。
チークを高めに入れて顔の縦の長さを短く見せる“中顔面短縮”効果を狙ったメイクテクニックと同じ原理を活かすことで、フレーム下のピンクの濃い部分がチークのような効果を持ち“中顔面短縮”&“血色感アップ”に。
フレーム:ZJ251006_28A1
12,200円(税込・セットレンズ代込)
ピンクデミ(べっこう柄)
メリハリが出るべっこう柄フレーム。従来のニュアンスピンクや黄味のべっこう柄よりも明るいピンクにすることで、肌のトーンを自然に明るく見せ、“血色感アップ”。
肌なじみの良さに加え、血色を引き出すピンクのニュアンスがさり気ないチーク効果を生み出します。
フレーム:ZJ251006_29A1
12,200円(税込・セットレンズ代込)
ベージュのグラデーション
肌なじみのよいベージュのフレーム。通常グラデーションは“上が濃く・下が薄い”デザインが一般的ですが、“下が濃く・上が薄い”逆のグラデーションを採用。
チークを高めに入れて顔の縦の長さを短く見せる“中顔面短縮”効果を狙ったメイクテクニックと同じ原理を活かすことで、フレーム下のコーラルの濃い部分がチークのような効果を持ち“中顔面短縮”&“血色感アップ”に。
#「血色感メガネ」にプラスして、
メイクで作る“目もとぱっちり多幸感”フェイス
ここ数年で“幸福感のある血色”を意識する方が増え、“中顔面を短く見せる”という考え方とともに、高め・広めにチークを入れるスタイルが目立つようになりました。少し勇気がいるトレンドメイクも、今回の“血色感メガネ”と合わせることで、取り入れやすくなります。
レンズ越しに目が小さく見えがちな、度付きメガネの目もとをぱっちり見せるマキアージュのブラウンアイカラー「運命のブラウン」を使用したメイクテクニックとともに、“多幸感メイク”を阿保さんが伝授。
ピンクメガネ×ベージュメイクでこなれた可愛さを
可愛らしい印象のピンクフレームには、甘すぎないベージュメイクを合わせてこなれ感を演出。高めの位置に入れるチークも、このメガネをかけると自然になじみ、ちょっとチークをのせるだけでもフレームのポイントカラーとの相乗効果でより引き立ちます。
レンズ越しの目もとをぱっちり見せる「目もとぱっちりメイク」
【STEP1】
(BE212 クリームミルクティ)をアイホール全体と下まぶたにぼかすように広げる。
【STEP2】
目もとをぱっちり見せる「運命のブラウン」は(BR635 ショコラノワール)をチョイス。上まぶたのキワにアイラインのように広げる。目尻にはラインの延長線上5mm程度を引くイメージ。
【STEP3】
フレームのピンクとコーディネートした(SV841 ダイヤモンドシュガー)を、目頭に「くの字」を描くようにのせる。
幸福感のある血色「多幸感メイク」
【STEP1】
リップでツヤと色味をプラス
(リップグロウボム OR315 あんずボム)をリップにのせる。唇の中央にのせてから全体に広げるのがコツ。
【STEP2】
チークで多幸感を加速
(ドラマティックチークカラー RD322 アップルマカロン)をグラデーションメガネの血色感カラーと自然につながるように目の下に広めに塗る。
目もとはベージュ系メイクで控えめながらも、アイラインのように少し濃いめに締め色を使ってスタイリッシュな印象に。メガネメイクだからこそ活用したい締め色がメリハリを生み、メガネをかけていてもぱっちりな目もとを演出します。
さらに、目頭のラメがさりげなく光りつつ、メガネフレームの透明感とツヤが呼応することで、“控えめ”だけではない目もとに仕上がります。そして、リップの艶と色味がプラスされることで多幸感がUP!まさにこなれた可愛さがまとえます。
使用したコスメは以下。
■ アイメイク:「カスタマイズアイカラー シングル」の3色
(BE212 クリームミルクティ)・(BR635 ショコラノワール)・(SV841 ダイヤモンドシュガー)
■ リップ:(リップグロウボム OR315 あんずボム)
■ チーク:(ドラマティックチークカラー RD322 アップルマカロン)
※すべてマキアージュ使用
ピンクデミメガネ×ピンクメイクでメリハリキュートな表情を
大人っぽい印象のデミフレームには、あえて甘めのピンクメイクを合わせて洒落感を演出。メイクで頬にほんのり血色を宿すことで、クールな印象の中にやわらかさが生まれます。キリッとしたフレームラインと、ツヤのあるリップ&チークのコントラストが絶妙で、キュートさの中に芯のある表情へ。
レンズ越しの目もとをぱっちり見せる「目もとぱっちりメイク」
【STEP1】
(PK374 ピーチシュシュ)をアイホール全体と下まぶたにぼかすように広げる。
【STEP2】
目もとをぱっちり見せる「運命のブラウン」は(RD532 カシスボンボン)をチョイス。上まぶたのキワ、目尻1/3程度と、下まぶたにぼかしながら広げる。
【STEP3】
フレームのピンクデミとコーディネートした(PK142 バニラシュガー)を上まぶたと下まぶたの中央にのせる。
幸福感のある血色「多幸感メイク」
【STEP1】
リップでツヤと色味をプラス
(ドラマティックエッセンスルージュ PK700 飾らない主張)をリップにのせる。2~3秒あてると唇の体温でじゅわっととろけるので、塗り広げる。
【STEP2】
チークで多幸感を加速
(ドラマティックチークカラー PK321 ベリーマカロン)を目の下に広めに塗る。
ピンクデミのフレームに、やさしいピンクメイクを合わせ“大人キュート”な表情を引き出します。
目もとに抜け感のあるウォームピンクをベースにしながら、目のキワにブリックブラウンを細く重ねて立体感を。まぶた全体がふんわり血色づきながら、引き締まった印象に仕上がります。頬にはフレームのピンクとリンクしたチークを、リップにはツヤ感のあるモーヴピンクをプラス。
メガネのピンクデミと呼応するように、血色感と透明感が溶け合い、見つめるほどに引き付ける表情へ。
使用したコスメは以下。
■ アイメイク:「カスタマイズアイカラー シングル」
(PK374 ピーチシュシュ)・(RD532 カシスボンボン)・(PK142 バニラシュガー)
■ リップ:(ドラマティックエッセンスルージュ PK700 飾らない主張)
■ チーク:(ドラマティックチークカラー PK321 ベリーマカロン)
※すべてマキアージュ使用
ベージュメガネ×ブラウンメイクでまとうアンニュイ暖かな空気
落ち着いた印象のベージュフレームにはブラウンメイクをのせ、どこかアンニュイさが香る空気を。高めの位置に入れるチークも、このメガネをかけると自然になじみ、ちょっとチークをのせるだけでもフレームのポイントカラーとの相乗効果でより引き立ちます。
レンズ越しの目もとをぱっちり見せる「目もとぱっちりメイク」
【STEP1】
(BE775 クラシックココア)をアイホール全体と下まぶたにぼかすように広げる。
【STEP2】
目もとをぱっちり見せる「運命のブラウン」には(BR533 キャラメルガナッシュ)をチョイス。上まぶた、下まぶたにぼかしながら広げる。
【STEP3】
フレームのベージュとコーディネートした(GD873 ジンジャーシュガー)を目頭の上にのせる。
幸福感のある血色「多幸感メイク」
【STEP1】
リップでツヤと色味をプラス
(ドラマティックエッセンスルージュ BR300 マイルール)をリップにのせる。2~3秒あてると唇の体温でじゅわっととろけるので、塗り広げる。
【STEP2】
チークで多幸感を加速
(ドラマティックチークカラー BE323 ペアーマカロン)を、グラデーションメガネの血色感カラーと自然につながるように目の下に広めに塗る。
ブラウンの目もとはベージュのフレームと相性良し。目頭できらめくシャンパンベージュのラメで、輝きもプラスして。フレームの淡いベージュとリンクするチークを頬骨の高め位置にのせると、目もとから頬へ自然なつながりが生まれ、肌に立体感と血色をもたらします。
リップの色味には、ウォームブラウンをセレクトして、目もとの陰影あるメイクとリンクした印象に。メガネの透明感が光を拾い、目もとのラメとリンク。暖かみがありながら、放っておけない、そんなアンニュイさが香るニュアンスを。
使用したコスメは以下。
■ アイメイク:「カスタマイズアイカラー シングル」
(BE775 クラシックココア)・(BR533 キャラメルガナッシュ)・(GD873 ジンジャーシュガー)
■ リップ:(ドラマティックエッセンスルージュ BR300 マイルール)
■ チーク:(ドラマティックチークカラー BE323 ペアーマカロン)
※すべてマキアージュ使用
#度付きメガネをかけた時のオフ感は、
血色感メガネ×目もとぱっちり多幸感メイクで変えられる
度付きメガネをかけることで気になる「目が小さく見える」「メガネのオフ感」「アイメイクが映えにくい」といった悩みも、かけるだけで血色感がアップするメガネと、ちょっとしたメイクの工夫を味方に、印象を変えることができます。
メガネとメイクで“幸福感のある血色”をまといましょう。
使用したコスメについて
※価格は参考小売価格です(お店によって異なる場合があります)※価格はすべて税込みです。
■ カスタマイズアイカラー 各1,100円
■ ドラマティックエッセンスルージュ 各3,300円
■ リップグロウボム 各3,080円
■ ドラマティックチークカラー(パウダー) 各1,980円
■ マキアージュ「運命のブラウン」について
マキアージュが200名以上の瞳の色を調査した結果、同じブラウン系に見える瞳の色でも個人差があることを発見。この瞳の色研究をもとに、明るさや鮮やかさによって瞳の色を5タイプに仕分け、それぞれの瞳の色にマッチするように開発したブラウンカラーが「運命のブラウン」。メガネメイクを楽しむなかでも「運命のブラウン」を使えば、自然にぱっちり大きな目もとを演出できます。
より自分に合った色を見つけたい方はこちら
自分の顔写真を撮影するだけで瞳の色を解析し、診断をしてくれる「運命のブラウン診断」でさっそく自分の「運命のブラウン」を見つけて。
※ スマートフォン専用のコンテンツです。PCではご利用いただけません。



