- 常に真の上質に向き合うデザイナー 松島 紳だからこそなしえた妥協を一切許さず作成したシリーズ。厳選された素材を活かしたデザインには、クラフトマンシップが詰まっており、纏うことで見た目と心の両方を充実させてくれるはずです。
-
5型 14種類¥18,000 (税別・セットレンズ代込)
日本製
Zoffオンラインストア・一部店舗限定商品
取り扱い店舗一覧はこちら※全てのフレームに、オリジナルケースとメガネ拭きがセット
フレームにはデッドストックのセルロイドを採用し、他では見られない色合いに。通常6mmが一般的なフロント厚を8mmで仕上げており、重厚感をもたせていることも特徴です。透き通るような色味に加えて、フロント上部に段差を作ったことで立体感が生まれ、印象的なかけ姿を実現。左テンプル裏には松島 紳氏のサインが金箔で施されています。
ボストンともウェリントンともとれるフロントデザインは智の位置を少し上に設定したことでモダンな表情を演出。フロントシェイプは正面から細く見えるようにし、奥行のある生地は存在感も生まれています。美しいセルロイドの色合いは纏う人を格上げしてくれること請け合いです。
セルロイドとメタルの組み合わせにより高級感が漂います。ブリッジとクリングスを一体化させた構造を活用。複雑にパーツを絡ませていないため、クラシカルなデザインながらすっきりとしておりスタイリッシュさもあり。パール色のパッドからもヴィンテージの雰囲気を感じさせることができます。
身体との親和性に優れ、歯科材料や時計バンドなどで使用されているサンプラチナ。加工なども難しい素材を通常の3倍以上の時間をかけて磨き、美しい光沢を出したのが今回のモデル。肌なじみのよいセルロイドをモダンに採用したことで、かけ心地も配慮しています。
※全てのフレームに、オリジナルケースとメガネ拭きがセット
- 松島 紳
-
カンタータ 主宰
北海道出身。古着とフレンチヴィンテージに魅せられ、ファッションの世界に進む。
文化服装学院卒業後、多くのブランドでデザイン、企画、生産等を経験。2015年自身のブランド、カンタータ(cantate)を立ち上げる。
日本最高峰の機屋、工場と直接コンタクトを取りながら、メイド・イン・ジャパンのスタンダード服を創り続ける。
-
- 「初めて出会ったのはプライベートのときでした。そのときも本気で遊んでくれたのですが、後日ブランドの展示会に伺った際には怖いくらい真剣に説明していて、とにかくすべてにおいて本気な人なんだなと(笑)。私も仕事柄、手仕事にこだわっています。同じように松島さんも手仕事や職人技にこだわっていると知って、機械や大量生産には頼らないスタイルをこれでもかというくらい貫いている方と出会えて嬉しかったのを覚えています」
- 小菅 くみ
- 刺繍作家として活躍。繊細かつ手仕事ならではの暖かみある刺繍作品で、多くの人々を魅了している。
-
- 「ご自身で立ち上げたブランドはもちろんですが、今回のメガネにおいても身につける人のことを想像しながらデザインをしているということを感じます。モノの美しさだけでなく、素敵に纏った姿を実現できるところが本当にすごい。そして松島さんの作るものには品を感じます。女性が無骨なフォルムを受け入れることができるのは上品だからかなと。そしてそれだけではなく、作り手のことまで考えて動いているということには心から尊敬しています」
- そで山 かほ子
- イラストレーター。独特のタッチが高い評価を得ており、雑誌・書籍をはじめ幅広い分野にて人気を博している。
-
- 「仕事はもちろん、プライベートにおいても妥協を許さない人。規律を設けて生活し、その姿勢がモノ作りにも現れているなと。Tシャツは下着と考えているからどんなに暑くてもシャツを羽織るとか(笑)、とにかく上質なものに触れるようにしているなど、自分より年下とは思えないくらい隙のない感覚を持っている。加えて気になったことを調べつくさないと気が済まないという探究心が素晴らしい仕事に繋がっているのだと思います」
- 西野 大士
- PRオフィスにしのや ディレクター/NEATデザイナー
ブルックス ブラザーズのPRを経てプレスオフィス「にしのや」を設立。
同時にパンツブランドNEATも手がける。
-
- 「ふとした瞬間に目に入り記憶に残るものを作るというのは相当難しいこと。私自身も空間を作る仕事をしているので常に気をつけています。ですが松島さんのデザインにはその“なんかいいよね”と思える要素を感じるんです。作るものすべてにストーリーがあり、一度触れると魅了されてしまうアイテムには感動があります。所持している人が自慢したくなるというこだわりのモノ作りを手がけられるのが、一番の素晴らしさなのかもしれません」
- 澤田 直美
- 株式会社ジョージクリエイティブカンパニー ディレクター。
ライフスタイルを通じてさまざまな製品や空間、ディスプレイなどのデザインを手がける。
-
- 「松島さんが手がけるものには、そのモノ自体が好きな人を虜にするようなストイックさがあります。デザインはもちろん、細部にいたるまで一切手を抜かない姿勢があるから成し得ることができるのだと思いますし、説明されなくともモノを通じて姿勢が伝わってくるのがとても面白い。自分の世界観をもって仕事に取り組むことは自分自身も大切にしていること。決めたら曲げない、妥協をしないところは特に尊敬できるポイントです」
- 奈良 裕也
- 多くの著名人から支持を集める美容師であり、イベントやショーのディレクションなども手がけている。
-
- 「創り出すモノや空間に深みを出してくれるのは、歴史、文化、素材など、その背景にあるものを総合的に理解して作っているかどうかだと思っています。ベースがしっかりしているからなんとなくにならず、根拠や良さを証明することができる。松島さんはこの研究することも含めて詰め方がとてもストイック。メガネのデザインも素晴らしいものばかりでしたが、例えば時計など、違ったジャンルで松島さんの表現するものを見てみたいという気持ちになりました」
- 高橋 紀人
- 有限会社ジャモアソシエイツ 代表取締役。レストランやホテル、ショップなどのさまざまな空間をデザインする、ジャモアソシエイツの代表を務める。
-
- 「製品のディテールを切り取って撮影していくと、どうしても絵にならない部分が存在することがありますが、今回のメガネにはそれがありませんでした。そうなるとファトグラファーとしては、良い製品であることが伝わるように、しっかりと表現しなければというプライドが生まれます。キャリアのなかで多くのメガネを撮影してきましたが、素材からロウ付けなどの細部に至るまでの美しさは記憶に残る一本です。撮影をするきっかけに出会えたことに感謝しています」
- ダニー・ダンクス
- フォトグラファー。Arrow Photography主宰。
東京を拠点に、製品を美しく見せる写真を得意としている若手の注目株。
Zoffオンラインストアと以下の限定店舗にて販売中!
-
- 岩手県
-
- 愛知県
-
- 大阪府